当院の健康診断はお安く受けていただけます
低価格の雇用時健康診断・定期健康診断を実施
当院では、雇用時健康診断(入社時健康診断)・定期健康診断を8,800円(税込)で受けていただけます。また、その他の健診もリーズナブルな価格でご提供しております。
検査後も当院でアフターフォロー
健康診断の結果、再検査や治療が必要になった場合も当院でフォローしております。
検査結果は郵送で送付可能
ご希望の方には健康診断の結果を郵送で送付しております。
※別途、郵送費(レターパック代)430円がかかります。
※郵送をご希望の方で再検査が必要な場合などは、ご来院いただき、医師から結果を説明させていただく場合があります。
当院では、さいたま市の特定健康診査やがん検診、企業健診など各種健康診断を行っております。健康診断は予約制となっておりますので、WEBまたはお電話にてご予約をお願いいたします。
さいたま市の健康診査・がん検診について
さいたま市にお住まいの方やさいたま市国民健康保険に加入している方を対象に以下の健診を実施しています。さいたま市から送付されております「健康診査受診券」や「がん検診などのご案内はがき」にてご自身が受診できる健康診査や検診をご確認ください。
健診・検診の種類 | 対象者 | 当日の持ち物 | 費用 |
---|---|---|---|
のびのび健診 (特定健康診査) |
40~74歳の方 | のびのび健診(特定健診)受診券、国民健康保険証もしくはマイナ保険証 | 無料 |
後期高齢者健康診査 | 後期高齢者医療制度に加入している方 (一定の障害があると認定された65歳以上の方と75歳以上の方) |
後期高齢者健康診査受診券、保険証もしくはマイナ保険証 | 無料 |
さいたま市国保健康診査 | 35~39歳の男性 | 国民健康保険証もしくはマイナ保険証 | 無料 |
大腸がん検診 (便潜血反応2日法) |
40歳以上の方 | がん検診等のご案内のはがき、本人確認書類(保険証等) | 400円 |
肺がん検診 | 40歳以上の方 | がん検診等のご案内のはがき、本人確認書類(保険証等) | 600円 (65歳以上は無料) |
前立腺がん検診 | 50~80歳の男性 | がん検診等のご案内のはがき、本人確認書類(保険証等) | 600円 |
骨粗しょう症検診 | 40歳、45歳、50~80歳の女性 | がん検診等のご案内のはがき、本人確認書類(保険証等) | 400円 |
女性のヘルスチェック | 18~39歳の女性 | がん検診等のご案内のはがき、本人確認書類(保険証等) | 無料 |
肝炎ウイルス検診 | 40歳以上の方 (これまで肝炎ウイルス検査を受診したこのない方) |
がん検診等のご案内のはがき、本人確認書類(保険証等) | 無料 |
もの忘れ検診 | これまで認知症の診断を受けていない 65歳以上の方 |
保険証もしくはマイナ保険証 | 無料 |
※当院では国保・後期高齢者人間ドック、胃がん・乳がん・子宮がん検診は行っておりません。
企業健診について
企業検診とは、事業者が従業員の健康を管理するために労働安全衛生法で実施が義務づけられている健康診断のことです。企業健診を通じて、疾患の早期発見や予防を行うことで、従業員の健康維持・増進をサポートいたします。
健診の種類
雇用時健康診断・定期健康診断(費用:8,800円(税込))
労働安全衛生法で義務付けられた検査項目に対応したベーシックなプランです。
毎年1回受ける定期健康診断、雇入れ時健康診断、深夜業などの特定業務従事者健診としてご利用いただけます。
簡易定期健康診断(費用:5,500円(税込))
労働安全衛生法に準拠した上で、省略可能な検査項目を実施しない簡易的なプランです。
35歳を除く40歳未満の方を対象とした定期健康診断としてご利用いただけます。
定期健康診断プラス(費用:16,500円(税込))
基本プランではカバーしきれない、肝臓・じん臓・すい臓の機能や痛風、動脈硬化まで生活習慣病を網羅的にチェックできるプランです。
40歳以上の方の定期健康診断におすすめです。
企業健診をご検討中の担当者様
当院では企業様、団体様など集団でのお申込みも可能です。受診人数や期間などをご相談いただければ、受診の可否やお見積りをお出しします。予約システムや会社への一括請求など効率的に健康診断を実施いただける環境を整えておりますのでお気軽にご相談ください。
よくあるご質問
食事はいつまでに済ませれば良いですか?
健診を午前に受けられる方
前日の21時までに夕食をお済ませになり、21時以降の飲食は控えてください。飲み物は糖分の入っているジュースやお酒は避け、水かお茶を摂取するようにしてください。
健診を午後に受けられる方
当日の朝8時までに朝食を済ませ、昼食は摂らないでご来院ください。朝8時以降は水かお茶のみを摂取するようにしてください。
健診当日に薬を飲んでも大丈夫ですか?
普段から飲んでいる血圧や心臓・脳の薬は飲んで頂いて大丈夫です。
但し、糖尿病薬(経口血糖降下薬)とインスリン注射は低血糖を起こす危険があるため当日のみ使用を控えてください。
また、ビタミン剤やサプリメントは健診の3日前から服用を中止してください。
その他の薬を服用中の方は主治医にご相談ください。
服装について気を付けることはありますか?
男女共通
- 上下が分かれた服でご来院ください。
- アクセサリーなどは外してご来院ください。
女性の方
- 金具やプラスチックがついていないブラトップでご来院ください。
- ストッキングやタイツは着用しないでください。